国定勇人(くにさだ いさと)Official Site

お知らせ

News

「謹賀新年」令和7年も宜しくお願いします!

新春を寿ぎ、謹んでお慶び申し上げます。
国定勇人オフィシャルサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
また、昨年は多くの方からご支援、ご協力のおかげで2期目の当選を果たすことができました。
重ねて厚く御礼申し上げます。

令和7年(2025年)の干支は、乙巳(きのとみ)だそうです。
60年周期の干支の中で42番目に位置し、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされているそうです。
「乙」が持つ意味として、十干の2番目で、「軋(きしむ)」を意味し、陰陽五行説では木の陰のエネルギーを表し、植物が成長し広がっていくような発展途上の状態を表す意味合いだそうです。また柔軟性や協調性を象徴し、周囲との調和を保ちながら自身の目標に向かって進んでいく力を表しているそうです。
「巳」は十二支の6番目で、蛇を表します。
蛇は古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり、神聖な生き物として認識されています。蛇はたくましい生命力があり、脱皮をするたびに表面の傷が治癒していくことから、医療、治療、再生のシンボルともされています。また、運気を上げる縁起物としては定番となっており、蛇の登場する夢を見ると吉兆とされていたり、蛇皮の財布や、蛇の抜け殻を財布に入れて持ち歩くと金運が上がるとも言われており、植物が最大限まで成長した状態を意味するそうです。

乙巳の今年は、「辛抱強さが試される年であり、すぐに結果が出なくても焦らず粘り強く取り組む姿勢が、成長と結実の時期となる可能性が高くなる」一年になりそうです。
皆様にとりまして、古い皮を脱ぎ捨て飛躍する年となりますことを心からお祈りいたします。
「この地に尽くす!」を信条に、国定勇人をはじめ、スタッフ一同全力で様々なことに挑戦し、取り組んで参りますので、引き続きのご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

  • ブログ
  • youtube
  • insta
  • twitter
  • face
TOPへ