- 2022.08.12青天の霹靂昨日の朝のブログにて夏休み「モード」に入る旨を宣言して、ダラダラ過ごしていた昨日…
- 2022.08.11あぁ、夏休み!カッコつけて申し上げるわけではありませんが(でも、間違いなくそう聞こえると思いま…
- 2022.08.10避難情報の一本化はナンセンス最近、災害が切迫している状況を伝えるニュースを見ていると、「◯◯市が『緊急安全確…
- 2022.08.09公証役場の役割(ウクライナ人受入支援)そろそろ、ウクライナ人青年ニキタ君の出国劇の最終回を…三条市立大学が発行する聴講…
- 2022.08.08泥出しボランティアを終えて。今般の新潟県下越地方を襲った豪雨災害。県や市村と国とを繋ぐ仕事は、下越地方を選挙…
- 2022.08.05臨時国会最終日今般の豪雨。やはり広範囲に甚大な被害が発生してしまいました。今般の豪雨災害で被害…
- 2022.08.04現在も続いている豪雨を受けて…新潟県下越地方を始め、山形県、福島県と広範囲にわたって、激しい豪雨に見舞われてお…
- 2022.08.03君はアポスティーユを知っているか?長岡花火開催日につき、珍しく満席御礼の新幹線でブログを書いております…(新幹線乗…
- 2022.08.02強迫観念につき…平日は毎日更新しようと思っているこのブログ…今日こそはニキタ君の受入れ物語の続き…
- 2022.08.01熱中症対策に万全を!本日も、新潟県内に熱中症警戒アラートが発令されております。私も、現在の仕事柄、外…