- 2023.06.07郵便局を整理⁉︎先日、日本経済新聞の1面を飾った「日本郵政、郵便局の統廃合検討 増田社長「整理が…
- 2023.06.06党本部のカレー復活。先日、昼間に自民党本部で開かれた会議に出席してみると、会議卓にカレーが運ばれて来…
- 2023.06.05新規参入者ならでは⁉︎の挑戦「近所に、プラムの重さで世界一になった農園」があるとの耳寄り情報を聞きつけ、お邪…
- 2023.06.02佐藤瑞雲先生のお陰です。三条市長に就任して最も想定外の仕事は「揮毫」でありました。橋の橋名板、公共施設の…
- 2023.06.01影武者誕生から17年…先日行われた三条商工会議所青年部20周年記念式典。三条市長選初出馬の頃から支えて…
- 2023.05.31それでも竹には価値創造の可能性がある!標題のとおり、それでもなお、竹には価値創造の可能性があります。淡路島で最後にお邪…
- 2023.05.30放置竹林対策となるのか?(需要編)では、竹チップボイラーの運営側は何故竹チップ購入価格を現時点ではこれ以上上げるこ…
- 2023.05.29放置竹林対策となるのか?(供給編)かつては様々な用途に加工され、重宝がられた竹。しかしながら、時代が経るにつれ、安…
- 2023.05.26そら植物園と脱炭素世間的には人気番組「情熱大陸」にも出演し、プラントハンターの異名を持つ、個人的に…
- 2023.05.25専門学校、初訪問。昨日の続きを…三条市立大学には開学後何度かお邪魔して、シャハリアル学長を始め、大…