- 2025.10.03明日は開票日明日はいよいよ自民党総裁選開票日。そして私たち自民党所属国会議員にとっては投票日…
- 2025.10.02桜島噴火の凄まじさご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、大正時代まで桜島は錦江湾に浮かぶ孤島で…
- 2025.10.01活火山に向き合うということ桜島。今も毎日のように噴煙を上げ続けている活火山です。その宿命ゆえ土石流の発生は…
- 2025.09.30砂防堰堤の大きさを実感できる稀少な場所阿蘇カルデラ。何故、人々はカルデラ内での定住を選んだのか…何故、人々は広大なカル…
- 2025.09.29砂防事業を終えた場所雲仙普賢岳。皆さんは何を思い出しますか?溶岩ドームに火災流、それにヒゲの市長…高…
- 2025.09.26沖合防波堤の過酷さときたら…沖合防波堤は潜水士さんが海底の土台を均して整えた後、ケーソンと呼ばれる鉄筋コンク…
- 2025.09.25沖合の職場環境改善沖合防波堤築堤現場の話の続きを…当然のことながら、沖合防波堤には何もありません。…
- 2025.09.24水面下の力持ち以前も触れましたが、全国からの要望対応に際しては事前に担当部局からレクしていただ…
- 2025.09.22総裁選について本日告示される自民党総裁選ですが、昨日の新潟日報さんに報じられたとおり、熟慮の末…
- 2025.09.19琵琶湖の宿命を緩和させるさて、琵琶湖の話。琵琶湖は460本の河川が流入している一方、流れ出るのは瀬田川た…