- 2023.09.17『花びら染会』🌺in加茂市加茂商工会議所女性会に20年間活動している「花びら染会」があります。加茂市の花、…
- 2023.09.11『無農薬米』in下田オーガニック、無農薬、減農薬、有機肥料…日常で目にする機会が増えた今、実際に無農…
- 2023.08.07『三条市大花火大会』花火を観ながら三条市移住20年を振り返っていました。花火の音で泣き出す幼い娘をあ…
- 2023.08.07『柏崎 海の大花火大会』日本海の美しい浜で観る花火大会。海風が爽やかに昼間の猛暑を涼める中で打ち上がりま…
- 2023.08.07『弥彦灯篭まつり』完全復活した弥彦灯篭まつり。弥彦神社を村全体で盛大に祭ります。祭りの後、弥彦神社…
- 2023.07.25燕市花火大会燕市花火大会。初めて大曲河川公園から打ち上げでした。見附市の花火と並び、より華や…
- 2023.07.147.13水害から19年あれから19年が経ちましたが、この場所を訪れる度に緊張感が走ります。市民が安心安…
- 2023.06.05国定事務所スタッフ懇親会我が家で懇親会。料理は全て事務所スタッフが担当しました。下田の山菜尽くしと秘書の…
- 2023.05.15『三条祭4年ぶり完全復活』厚い雨雲も吹き飛ばす気合いが入った4年ぶり完全復活の三条祭👺国定事務所も無事に厄…
- 2023.03.09白鳥下田も雪解けが進み、白鳥が群れを作りシベリアにかえります。…
- 2023.03.01『ふきのとう』三条市栄町とあるお宅の敷地内で毎年ふきのとうを採らせてもらっています。雪国新潟も春が来てい…
- 2023.02.21棚鱗(たなひれ)ミサトファームの挑戦下田の雪で子供達に外で遊べる場所を提供したいと農園オーナーの土屋さんが挑戦してい…
- 2023.02.21『南中蕎麦打ちの会』下田繋ぎに長芋を使う蕎麦を打つ会です。もっちりとした蕎麦は田舎蕎麦らしく飾りっ気はな…
- 2023.02.07今町べと人形(新潟県見附市)『今町べと人形』見附市今町に古くから伝わる土人形。明治から戦後まで子どもの玩具と…
- 2022.10.27『両親と国会見学』福島の両親をようやく国会に連れて行くことができました。一年も待たせてしまいました…