- 2023.03.09白鳥下田も雪解けが進み、白鳥が群れを作りシベリアにかえります。…
- 2023.03.01『ふきのとう』三条市栄町とあるお宅の敷地内で毎年ふきのとうを採らせてもらっています。雪国新潟も春が来てい…
- 2023.02.21棚鱗(たなひれ)ミサトファームの挑戦下田の雪で子供達に外で遊べる場所を提供したいと農園オーナーの土屋さんが挑戦してい…
- 2023.02.21『南中蕎麦打ちの会』下田繋ぎに長芋を使う蕎麦を打つ会です。もっちりとした蕎麦は田舎蕎麦らしく飾りっ気はな…
- 2023.02.07今町べと人形(新潟県見附市)『今町べと人形』見附市今町に古くから伝わる土人形。明治から戦後まで子どもの玩具と…
- 2022.10.27『両親と国会見学』福島の両親をようやく国会に連れて行くことができました。一年も待たせてしまいました…
- 2022.10.20『GO TO EAT』in新潟朝、郵便局へ行ったら「GO TO EATですか?マイナンバーカードがあれば今日か…
- 2022.10.19『咲花温泉 一水荘』in五泉市咲花温泉は「弱アルカリ性」「硫黄泉」「硫黄塩泉」で美白効果バツグンの素晴らしい温…
- 2022.10.18『紅葉』新潟〜福島新潟〜福島の紅葉の季節が始まりました。今年はとても綺麗に色付く気配がします🍁実家…
- 2022.10.17『橋元養蜂🐝』in秋葉区新津新津では珍しい養蜂業。ミツバチの生態からハチミツ製造まで詳しく教えて頂きました。…
- 2022.10.14『Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS』in三条下田今年オープンしたスノーピークの温泉施設♨️下田の山の中にこれだけのクオリティーが…
- 2022.10.12『たがみバンブーブー2022』in田上町娘と二人で行って来ました。夕焼けと光る竹藪は幻想的でまるでかぐや姫の世界でした👘…
- 2022.10.12『ぼくのさつまいも』🍠in新潟西区昨日、掘ったばかりのさつまいもを頂きましたがしばらく置かないと美味しくならないと…
- 2022.10.11『工場の祭典2022』今年は久しぶりに従来型の工場の祭典になりました。普段は入れない工場内を見学できる…
- 2022.10.11『栄ふるさと祭2022』危険な猛暑の夏を避けて今年から秋祭りになりました。大賑わいの中を栄商工会女性部の…